ブルワーカーのトレーニング再開の理由

ブルワーカーは良いとは思う。だけどやっていれば、まずあきてしまう。だからきちがいになってやっていた時期のブルワーカートレーニングも、上の指向のトレーニング展開を目指しているだけで終わってしまった。

 

この時はアイソニックで1〜42までのトレーニングを2回やっていた。こうなると身体の節々にガタが来る。で、続けるのがつらくなりやめてしまう。120週ほどまで続けたが、ちょっと休もうが、そのまま何年にもなってしまった。

 

いろいろな人の意見を聞いてみれば、ブルワーカートレーニングはあくまでサブトレーニングということだ。ネット上にはあのブルース・リーもブルワーカーを行っていたという記事があるけど、これも新たな技の開発のためのサブトレーニングと考えられる。

 

ならば、こちらのメインはランニングなので、ブルワーカーはあくまでサブトレーニングとしての展開を図ればいいわけだ。

 

ベーシックなトレーニング案

ブルワーカーを買うと、トレーニング案などなどを記載した小冊子が付いてくる。初心に帰って改めて読んでみると、強弱をつけたトレーニングが出てるので、これを参考とする。ここで得られた結論は、次の通り。

  1. 5カ月間は「1〜26」までの通常トレーニング(アイソメトリック)を行う
  2. それを過ぎたら、1カ月間は「27〜42」を加えたトレーニング(アイソメトリック)を行う。
  3. 週1〜2日の休息を入れる。
 

ブルワーカートレーニングは週単位でのトレーニングなので、週単位に直せば次のようになる。なお、トレーニングはすべてアイソメトリック。

トレーニング内容
1〜20週アップ30回、1〜26、ダウン30回
21〜22週アップ30回、1〜26に毎日27〜42までを2個づつ加える、ダウン30回
23〜24週アップ30回、1〜47、ダウン30回
 

この1〜24週までを1セッションととらえ、あとはこの繰り返しとなる。この記事を書いている時点で50週間に達しているから、ほぼ1年弱を経過したことになる。またこうしたトレーニングは、2〜3年かにわたってともかく”続ける”ということが必要だ。

 
  • 【追記:2023.4.14】
    • 1から42までの全項目を1ヵ月間も続けるのは、やはりきつい……。2022年12月ごろから全項目の展開は2週間にとどめています。記載しておくのを忘れてました。

新展開での効果

自分でのトレーニングのメインはランニングだ。これにブルワーカーでの効果はあったのか。はい、ありました。

 

走っていると、ある時ポンと一単位伸びるように距離が伸びてくる。例えば、30分間の時間走でランニングしたとする。2〜3カ月すると、同じ時間での走行距離がグンと伸びてくる。「いままでは、ここまでの距離しか走れなかったのに・・・」と、こんな気分になってくる。

 

ランニングをやっている人なら分かるだろうが、同じ時間を走ってあるとき距離が急に伸びてくる感覚。こればかりは走っている人にしか分からないだろう。ブルワーカーをやっていれば、この感覚が通常より短い期間で実感できるのだ。通常トレーニングを行っていても同じ感覚は得られるが、トレーニング成果としての距離や時間、その間隔などワンランク上を行く。

 

まぁ、長期間やっていれば成長もだんだんわずかになってくる。だけど、この感覚を短い期間で味わえるのが楽しいのだった。

 
 

コメント

コメントをどうぞ!

  • ブルワーカーでのトレーニングは、劇的な成長など望めない。でも、続けていればだんだん実感できるのだ。 -- しのご 2020-03-14 (土) 21:06:04
  • 本文に書き忘れたけど、まさに「継続は力なり」なのであった。 -- しのご 2020-03-14 (土) 21:54:01
  • ブルワーカーのトレーニングで千日行を達成。小さなレベルのトレーニングでも、続けることが大切なのだ。 -- しのご 2022-05-30 (月) 09:55:01

 
 

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-14 (金) 15:09:05 (371d)